最近、検診などで視神経乳頭陥没により、精密検査を受けるよう指摘される方が増えています。
では視神経乳頭とは、どこの部分なのでしょうか?
視神経乳頭とは、眼底の網膜に映った光の信号を束ねて、脳に伝える視神経のいわゆる繋ぎ目の部分です。
この視神経乳頭が陥没しているということは、通常よりもへこみが大きくなっているということです。
このへこみが大きくなる原因として緑内障が挙げられます。
緑内障は、何らかの理由で視神経が障害され視野が狭くなる病気です。
高い眼圧が緑内障の原因の一つといわれています。
つまり緑内障は眼圧が上がって視神経が障害されて起きる病気なのです。
その後、実際に眼圧が正常でも視神経が障害される「正常眼圧緑内障」という病気があることもわかりました。
視神経は障害されるともとには戻らないので、緑内障自体の治療は視神経障害の進行を止めるか遅くすることがメインとなります。
緑内障の主な治療法は目薬や飲み薬、レーザー、手術などがあります。
緑内障は進行するまで自覚症状がないことが多く、早期発見・早期治療が大切です。定期的な眼科検診を受けて、視神経乳頭陥没を指摘された場合には早めにかかりつけ眼科を受診して下さい。
栃木県下野市小金井1-34-6
栃木県下野市小金井1-34-6
0285-44-8822
★駐輪場・駐車場完備
|